ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「稲尾岳」の意味・わかりやすい解説
稲尾岳
いなおだけ
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…沿岸漁村ではクロダイ,ブリなどの定置網漁のほか,トビウオ漁も行われる。64年霧島屋久国立公園に指定され,海中公園のある佐多岬,イスノキの原生林におおわれた稲尾岳(天)などがあって観光地として発展している。伊座敷には薩摩藩が薬草採取のために設けた佐多旧薬園(史)がある。…
※「稲尾岳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...