稲生橋(読み)いなおいばし

日本歴史地名大系 「稲生橋」の解説

稲生橋
いなおいばし

三本木さんぼんぎと稲生町の間を東流する稲生川に架かる。長さ九間・幅三間で、二尺の欄干があった。三本木原開墾に際し、南北両岸に石を積み欄干には銅を覆い款識を刻んだという。万延元年(一八六〇)八月二六日の巡視後一五代藩主南部利剛により稲生橋と命名された(新渡戸家文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android