積立ファミリー交通傷害保険

保険基礎用語集 の解説

積立ファミリー交通傷害保険

ファミリー交通傷害保険と同様に、家族全員を被保険者として、交通事故および建物火災による傷害に対し保険金を支払う積立型損害保険を指します。保険期間は、3年〜10年の整数年となっています。特約により、被保険者を特定の1人あるいは夫婦のみに限定することも可能です。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む