積立ファミリー交通傷害保険

保険基礎用語集 の解説

積立ファミリー交通傷害保険

ファミリー交通傷害保険と同様に、家族全員を被保険者として、交通事故および建物火災による傷害に対し保険金を支払う積立型損害保険を指します。保険期間は、3年〜10年の整数年となっています。特約により、被保険者を特定の1人あるいは夫婦のみに限定することも可能です。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む