共同通信ニュース用語解説 「空手の形」の解説
空手の形
相手との攻防を想定し、突きや蹴り、受けなどの基本動作、技の流れを表現する演武。流派ごとにさまざまな種類がある。技のスピードや力強さ、動きの正確さに加え、立ち方や呼吸法も評価対象になる。相手と闘う「組手」と比べ、より武道の本質を表すものとして重視される。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...