空気制動機(読み)クウキセイドウキ

精選版 日本国語大辞典 「空気制動機」の意味・読み・例文・類語

くうき‐せいどうき【空気制動機】

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] air brake訳語 ) 圧縮空気の力を利用して、車を止める装置。エアブレーキ。
    1. [初出の実例]「専ら空気制動機か手動機かに依らねばならぬが」(出典:旅‐昭和五年(1930)八月号・軌条のない電車〈岩崎磯五郎〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む