故事成語を知る辞典 「窃鈇の疑い」の解説 窃鈇の疑い むやみに人を疑って、きりがなくなることのたとえ。 [由来] 「列子―説せっ符ぷ」に載っているエピソードから。大昔の中国に、斧をなくしてしまった人がいました。隣の子どもが盗んだのではないかと疑い、そのようすを観察していると、何をしても「鈇おのを窃ぬすむ(斧を盗む)」ような人物に見えます。ところが、やがて、ひょんなところからなくした斧が出てきました。するとその後は、隣の子どもを見ても、斧を盗んだような気はまったくしなかったということです。 出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報 Sponserd by