日本歴史地名大系 「窪寺村」の解説 窪寺村くぼでらむら 長野県:長野市窪寺村[現在地名]長野市安茂里(あもり) 窪寺安茂里山の東南麓にあり、善光寺から大町(おおまち)へ至る道(現国道一九号)が通じている。村名の初見は慶長七年(一六〇二)の川中島四郡検地打立之帳(小柳文書)で「七百六拾四石壱斗四升 窪寺村」とある。「吾妻鏡」文永二年(一二六五)一一月条に窪寺左衛門入道光阿の名がみえ、古く窪寺郷とも称した。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by