窮鼠かえって猫を噛む(読み)きゅうそかえってねこをかむ

精選版 日本国語大辞典 「窮鼠かえって猫を噛む」の意味・読み・例文・類語

きゅうそ【窮鼠】 かえって猫(ねこ)を=噛(か)む[=食(は)む]

  1. ( 追いつめられた鼠が猫にかみつく意 ) 弱い者でも絶体絶命の立場に追いつめられると往々にして強者に反撃する。必死の覚悟をきめれば、弱者も強者を苦しめる意のたとえ。
    1. [初出の実例]「越の兵は小勢なりといへ共志を一にして、而も遁れぬ所を知れり。『窮鼠(キウソ)(カヘッテ)(ネコヲカミ)、闘雀人を恐れず』といへり」(出典太平記(14C後)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 小勢 窮鼠

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android