強者(読み)キョウシャ

精選版 日本国語大辞典 「強者」の意味・読み・例文・類語

きょう‐しゃキャウ‥【強者】

  1. 〘 名詞 〙 つよい者。剛者。⇔弱者
    1. [初出の実例]「唯だ強者に就て其武力を試みんと欲す」(出典:日本開化小史(1877‐82)〈田口卯吉〉三)
    2. 「山嵐は might is right といふ英語を引いて説諭を加へたが、何だか要領を得ないから、聞き返して見たら強者の権利と云ふ意味ださうだ」(出典:坊っちゃん(1906)〈夏目漱石〉四)
    3. [その他の文献]〔戦国策‐趙策・孝成王〕

こわ‐ものこは‥【強者・剛者】

  1. 〘 名詞 〙 強い者。剛の者。すぐれた人物。また、油断のならないしたたか者。こわびと。
    1. [初出の実例]「広大正直のこころをもちて、ゆめゆめ千秋万歳のそらほめしたてまつらぬ無想のこは物の」(出典:吾妻鏡‐正治二年(1200)正月一〇日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「強者」の読み・字形・画数・意味

【強者】きよう(きやう)じや

つよい者。〔墨子、天志上〕強きを劫(おびや)かさず。貴は賤(いや)しきに傲らず。詐は愚を欺かず。

字通「強」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む