立ち合わせる(読み)たちあわせる

精選版 日本国語大辞典 「立ち合わせる」の意味・読み・例文・類語

たち‐あわ・せる‥あはせる【立合】

  1. 〘 自動詞 サ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]たちあは・す 〘 自動詞 サ行下二段活用 〙
  2. 勝負をいどむ。立ち向かう。
    1. [初出の実例]「敵是に立合せんと馬を西頭(にしがしら)に立て相待処に」(出典太平記(14C後)八)
  3. そこに居合わせる。
    1. [初出の実例]「立合(タチアハ)せられたこそ幸ひ、何であらうと、五平太さんの所へ行て」(出典:歌舞伎・心謎解色糸(1810)四幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む