デジタル大辞泉
「立振舞う」の意味・読み・例文・類語
たち‐ふるま・う〔‐ふるまふ〕【立(ち)振(る)舞う】
[動ワ五(ハ四)]日常のなにげない動作をする。行動する。「思うままに―・う」「ごく自然に―・う」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たち‐ふるま・う‥ふるまふ【立振舞】
- 〘 自動詞 ハ行四段活用 〙 日常の、なにげない動作をする。行動する。
- [初出の実例]「武家の人に紛んとしけれ共、立振舞へる体、さすがになまめいて」(出典:太平記(14C後)二一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 