すべて 

竜秘御天歌(読み)リュウヒギョテンカ

デジタル大辞泉 「竜秘御天歌」の意味・読み・例文・類語

りゅうひぎょてんか【竜秘御天歌】

村田喜代子歴史小説慶長の役により日本強制連行されてきた朝鮮人陶工たちの姿を描く。平成10年(1998)刊。第49回芸術選奨文部大臣賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 慶長
すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む