竜華三会(読み)リュウゲサンエ

デジタル大辞泉 「竜華三会」の意味・読み・例文・類語

りゅうげ‐さんえ〔‐サンヱ〕【竜華三会】

連声れんじょうで「りゅうげさんね」とも》釈迦入滅後56億7000万年ののち、弥勒菩薩がこの世に出て、竜華樹の下で悟りを開き、人々を救済するために説法するという3回にわたる法座竜華会弥勒三会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む