竜門原上の土に骨を埋むとも名を埋めず(読み)リュウモンゲンジョウノツチニホネヲウズムトモナヲウメズ

デジタル大辞泉 の解説

竜門りゅうもん原上げんじょうつちほねうずむともめず

白居易「題故元少尹集」から。元宗簡の遺文の序として述べた句で、肉体竜門に葬られたが、書き残した遺文30巻は立派なものなので、その名声後世に残るという意》死後に立派な名を残すこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む