章士【しょう】(読み)しょうししょう

百科事典マイペディア 「章士【しょう】」の意味・わかりやすい解説

章士【しょう】【しょうししょう】

中国学者政治家日本英国留学辛亥(しんがい)革命後に帰国し,北京大学校長となる。1913年第二革命に参加したが失敗して日本へ亡命。反袁世凱(えんせいがい)の論陣をはったが,説くところは妥協的な政治論であった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 しんがい

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む