精選版 日本国語大辞典 「端を開く」の意味・読み・例文・類語 たん【端】 を 開(ひら)く 新しくことのきっかけを作る。新たにことを始める。[初出の実例]「忿怒は一時の狂疾にして、此心を抑へざるときは、遂に争闘の端を開く」(出典:小学読本(1873)〈田中義廉〉三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by