競技と種目

共同通信ニュース用語解説 「競技と種目」の解説

競技と種目

競技スポーツ種類のことで、平昌ピョンチャン冬季五輪ではスキースケートアイスホッケーなど7競技が実施される。種目メダルを争う区分で、一つの競技の中にいくつかある。競技と種目の中間に「種別」という位置づけもある。今回、北朝鮮の選手派遣が決まったフィギュアスケートペアを例に取れば、スケート競技の中のフィギュアスケートという種別で、ペアが種目となる。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む