競技・曲技・試験(読み)きょうぎ・きょくぎ・しけん

損害保険用語集 「競技・曲技・試験」の解説

競技・曲技・試験(約款用語)

競技とはスピードレースモトクロスラリー等、曲芸とはサーカススタントカー等、試験とは自動車メーカー等の行う自動車の性能テスト等のことをいいます。これらの為の練習や、これらを目的とする場所(サーキットコース、テストコース等)での走行会なども含まれます。

出典 自動車保険・医療保険のソニー損保損害保険用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む