竹宮新外村(読み)たけみやしんほかむら

日本歴史地名大系 「竹宮新外村」の解説

竹宮新外村
たけみやしんほかむら

[現在地名]熊本市健軍けんぐん町・健軍本けんぐんほん町・健軍一―五丁目・帯山おびやま三丁目・うえ一―二丁目・にしきおか若葉わかば五丁目・広木ひろき町・水源すいげん一丁目・新生しんせい一丁目・湖東ことう一―二丁目・神水本くわみずほん町・神水一―二丁目・上水前寺かみすいぜんじ二丁目・上京塚かみきようづか町・京塚本きようづかほん町・ひがし

東は竹宮調練場、西は木山きやま往還、南は八代殿御赦免開やつしろどのごしやめんびらき、北は山西やまにし往還である。近世は田迎手永に属し、宝暦一一年(一七六一)の下ケ名寄帳では畑二七町八反七畝余・高一六七石余、松田殿の御給知で畑地のみの村である。下ケ名には道東みちひがし道南みちみなみ・傍示竹などがある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む