竹末義登(読み)タケスエ ヨシト

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「竹末義登」の解説

竹末 義登
タケスエ ヨシト


職業
吟詠家

肩書
日本詩吟学院岳風会理事長

出身地
長崎県 佐世保市

学歴
中央大学卒,明治大学卒

経歴
長年にわたって詩吟の普及発展尽力。日本詩吟学院岳風会理事長、最高顧問などを歴任。また天神病院理事長として社会福祉事業に携わり、青少年の健全育成や日中親善にも貢献。平成8年中国・厦門市名誉市民。

受賞
藍綬褒章〔昭和43年〕 長崎新聞文化章〔平成5年〕,厦門市名誉市民〔平成8年〕

没年月日
平成16年 1月25日 (2004年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む