竹末義登(読み)タケスエ ヨシト

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「竹末義登」の解説

竹末 義登
タケスエ ヨシト


職業
吟詠家

肩書
日本詩吟学院岳風会理事長

出身地
長崎県 佐世保市

学歴
中央大学卒,明治大学卒

経歴
長年にわたって詩吟の普及発展尽力。日本詩吟学院岳風会理事長、最高顧問などを歴任。また天神病院理事長として社会福祉事業に携わり、青少年の健全育成や日中親善にも貢献。平成8年中国・厦門市名誉市民。

受賞
藍綬褒章〔昭和43年〕 長崎新聞文化章〔平成5年〕,厦門市名誉市民〔平成8年〕

没年月日
平成16年 1月25日 (2004年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む