竹本年八(読み)タケモト トシハチ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「竹本年八」の解説

竹本 年八
タケモト トシハチ


職業
女義太夫

生年月日
明治27年

出生地
愛知県 名古屋市

経歴
義太夫好きの父の勧めで妹と一緒にけいこに通う。高等小学を卒業後、13歳から日本全国を巡業。25歳の時、巡業先の小樽で結婚、けいこ場を開く。その後、樺太(サハリン)の豊原戦後札幌へ。北海道内ただ一人の師匠として活躍。昭和59年北海道邦楽邦舞大会で義太夫82年のさよなら公演を行った。

没年月日
?

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む