20世紀日本人名事典 「竹本正幸」の解説 竹本 正幸タケモト マサユキ 昭和・平成期の法学者 関西大学法学部教授。 生年昭和6(1931)年10月15日 没年平成12(2000)年6月14日 出生地山口県 学歴〔年〕京都大学法学部〔昭和28年〕卒,京都大学大学院公法研究科〔昭和30年〕修士課程修了 経歴昭和32年京都府立大学専任講師、40年より1年間ロンドン大学に留学。45年関西大学教授、57〜59年法学部長、63年より2年間大学院邦楽研究科長。また59年より4年間国際連合の差別防止少数者保護小委員会委員。世界法学会理事長も務めた。戦争犠牲者の保護に関するジュネーブ諸条約についての権威。著書に「国際人道法の再確認と発展」などがある。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by