笠置シヅ子さん

共同通信ニュース用語解説 「笠置シヅ子さん」の解説

笠置シヅ子さん

笠置シヅ子かさぎ・しづこさん 1914年香川県生まれ。戦後復興の象徴的な存在となった歌手底抜けに明るいキャラクターで知られ、服部良一はっとり・りょういちさん作曲の「東京ブギウギ」「ジャングル・ブギー」を歌い、「ブギ女王」として一世風靡ふうびした。85年死去。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む