符呪(読み)フジュ

精選版 日本国語大辞典 「符呪」の意味・読み・例文・類語

ふ‐じゅ【符呪】

  1. 〘 名詞 〙 まじない。
    1. [初出の実例]「吁兵者不祥之器、而符咒亦不祥之不具也」(出典:羅山先生文集(1662)六二・符咒)
    2. 「仙家には、種々の符呪あり。是を神符とも、霊符とも、宝符とも称す」(出典:随筆・百草露‐一六(古事類苑・方技一))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む