筋太(読み)すじぶと

精選版 日本国語大辞典 「筋太」の意味・読み・例文・類語

すじ‐ぶとすぢ‥【筋太】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 糸状のものや模様の線などが太いさま。また、筋肉の太く盛り上がっているさま。
    1. [初出の実例]「筋ふとな腕で清水おがむなり」(出典:雑俳・川柳評万句合‐明和七(1770)仁三)
    2. 「器械刈にした頭の、筋太(スヂブト)な、とげとげしい髪には」(出典青年(1910‐11)〈森鴎外二三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 清水 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む