普及版 字通 「答颯」の読み・字形・画数・意味
【答颯】とう(たふ)さつ
鮮之伝〕
泰嘗(かつ)て衆中に鮮之を讓誚(じやうせう)し(責め)て曰く、
(けい)、傅(亮)・謝(
)と
に
に從ひ、關・洛に功
り。
乃ち僚首に居る。今日答颯として、人を去ること
(れうゑん)なり。何ぞ不
の甚だしきやと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...