デジタル大辞泉
「箕坐」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
き‐ざ【箕坐】
- 〘 名詞 〙 足を投げ出してすわること。箕踞(ききょ)。〔抱朴子‐袪或〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「箕坐」の読み・字形・画数・意味
【箕坐】きざ
箕踞。〔礼記、曲礼上〕立つに跛(ひ)(片足立ち)すること毋(なか)れ。坐するに箕すること毋れ。字通「箕」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 