箕踞(読み)ききょ

精選版 日本国語大辞典 「箕踞」の意味・読み・例文・類語

き‐きょ【箕踞】

〘名〙 (そのかっこうが箕(み)の形に似ているところから) 両足をなげ出してすわること。足を伸ばし広げてすわること。箕坐(きざ)
三教指帰(797頃)中「慠然箕踞 莞爾微笑」
随筆・孔雀楼筆記(1768)一「或年暑に苦み、柱によりて箕踞す」 〔漢書‐陳余伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「箕踞」の意味・読み・例文・類語

き‐きょ【××踞】

[名](スル)《その姿勢に似ているところから》両足を前へ投げ出して座ること。箕坐きざ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「箕踞」の読み・字形・画数・意味

【箕踞】ききよ

両足を前に伸ばして坐る。〔史記、張耳陳余伝〕趙王夕袒(はだぬ)ぎ、(こうへい)(袖からげ)して、自らを上(たてまつ)り、禮甚だし。子壻の禮り。高箕踞して詈り、甚だ之れを慢易(まんい)す。

字通「箕」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の箕踞の言及

【胡床】より

…中国の古代における座法は,後の時代のごとく倚座ではなく,日本と同じく平座が普通であった。敷物などの上に危座(正座),箕踞(ききよ)(なげあし),蹲踞(そんきよ)(たてひざ),趺座(あぐらかき)したのである。礼儀にかなった座法は危座であった。…

※「箕踞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android