管理者不明橋

共同通信ニュース用語解説 「管理者不明橋」の解説

管理者不明橋

設置者が分からず、点検補修の責任主体が決まっていない橋。明確な定義はなく、川に鉄板を渡しただけの橋からコンクリート製まで種類は多様。河川法上は「工作物」に当たり、河川管理者である国か自治体許可を得なければならない。無許可の場合は是正指導などの対象になる。会計検査院は2015年、自治体などが工作物の管理者を把握していないケースがあるとして、国土交通省に改善を求め、国交省は把握に努めるよう各自治体に通知した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む