箱てん(読み)はこてん

精選版 日本国語大辞典 「箱てん」の意味・読み・例文・類語

はこ‐てん【箱てん】

  1. 〘 名詞 〙 麻雀で、負けがこんで得点計算に使う点棒を入れる箱がからになること。箱割れ。
    1. [初出の実例]「こっちはハコテンなんだから、気が立ってるんだから、物言いに気をつけて下さいよ」(出典:ぽんこつ(1959‐60)〈阿川弘之〉秋深し)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む