デジタル大辞泉
「箱橇」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はこ‐ぞり【箱橇】
- 〘 名詞 〙
- ① 箱をのせた橇(そり)。《 季語・冬 》
箱橇①〈雪のふる道〉
- [初出の実例]「箱そりは人のをるやうに箱もてつくり」(出典:随筆・雪のふる道(1790)上)
- ② 稲藁(いなわら)で編んだ一種の橇。また、それを模して稲藁で小さく作った玩具。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 