20世紀日本人名事典 「簾外亭猫翁」の解説 簾外亭 猫翁レンガイテイ ミョウオウ 明治・大正期の狂歌師 生年天保13年(1842年) 没年昭和2(1927)年1月26日 出身地東京 本名中村 一能 経歴東京に住み、狂歌師として活躍。初号を鍬廼亭一農、のち簾外亭猫翁と称した。明治初期の時代に新聞投稿家として知られ、俳句もよくした。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「簾外亭猫翁」の解説 簾外亭猫翁 れんがいてい-みょうおう 1842-1927 明治-大正時代の狂歌師。天保(てんぽう)13年生まれ。東京の人。明治初期の新聞投稿家として知られ,俳句もたしなんだ。昭和2年1月26日死去。86歳。本名は中村一能。初号は鍬廼屋一農。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by