米つなぎ予算

共同通信ニュース用語解説 「米つなぎ予算」の解説

米つなぎ予算

米連邦政府の支出を一定期間手当てする暫定予算米国では与野党の対立が激しいため、年間予算成立はまれ。会計年度が終わる9月末までに10月以降の短期間の予算を成立させ、予算切れに伴う政府機関閉鎖を回避している。トランプ政権下では、昨年9月から3回のつなぎ予算が成立。オバマ前政権下では2013年10月、医療保険制度改革を巡る与野党の対立からつなぎ予算が成立せず、国立公園など一部政府機関が約18年ぶりに閉鎖した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む