米中の覇権争い

共同通信ニュース用語解説 「米中の覇権争い」の解説

米中の覇権争い

世界最大の経済規模を持つ米国と2位の中国の間で、貿易不均衡を巡る摩擦発端に生じた覇権争い。米国は中国からの輸入品追加関税を課す制裁措置を7月から順次発動。中国も自動車大豆など米国からの輸入品に追加関税を課し、対立が激化した。安全保障知的財産権先端技術争点になっている。(ブエノスアイレス共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む