米企業の生産移転

共同通信ニュース用語解説 「米企業の生産移転」の解説

米企業の生産移転

米国カナダメキシコが段階的に関税輸入制限を撤廃する北米自由貿易協定(NAFTA)が1994年に発効し、人件費が安いメキシコに生産を移す米企業が相次いだ。NAFTAにより製造業を中心に約68万人の雇用が米国から消えたとする推計もある。かつて自動車製造や鉄鋼生産で栄えた米東部から中西部の「ラストベルト(さびた工業地帯)」などでは雇用が奪われたとの不満が根強く、トランプ次期米大統領は大統領選で企業の生産移転を強く批判。対応策を取ると公約していた。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む