米倉 昌達
ヨネクラ マサヨシ
- 肩書
- 貴院議員,日本医科大学教授
- 旧名・旧姓
- 旧姓=山口
- 生年月日
- 明治19年7月
- 学歴
- 東京帝大医科大学薬学科〔明治44年〕卒
- 経歴
- 大正5年襲爵。6年伝染病研究所に入り、東大医学部化学教室副手、医学部付属分院薬局長、日本医学専門学校教授、千葉医科大講師などを経て、12年京都薬学専門学校長、のち日本医科大教授、同学生監兼予科主任となる。この間、7年貴院議員に瓦選され、研究会に属した。
- 没年月日
- 昭和12年2月17日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
米倉昌達 よねくら-まさよし
1886-1937 大正-昭和時代前期の薬学者,医学者。
明治19年7月15日生まれ。山口弘達(ひろよし)の3男。子爵米倉家の養子。東京帝大付属医院分院薬局長,日本医専教授などをへて,大正12年京都薬専校長となる。のち日本医大教授。貴族院議員。昭和12年2月17日死去。52歳。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 