米台関係

共同通信ニュース用語解説 「米台関係」の解説

米台関係

米国は第2次世界大戦を共に戦った蔣介石しょう・かいせきが率いる国民党政権との同盟関係から、中国共産党との内戦に敗れた国民党が逃れた台湾との関係を維持。1972年にニクソン大統領が訪中して毛沢東もう・たくとう主席らと会談し、関係正常化へ向けて一致した。米国は79年、正式に中国と外交関係を樹立。台湾と断交しながらも、台湾への武器提供などを義務付けた台湾関係法を成立させた。近年の米中対立激化に伴い、米政権は台湾支持を鮮明化。経済面でも関係を深めている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android