米国のファーウェイ制裁

共同通信ニュース用語解説 「米国のファーウェイ制裁」の解説

米国のファーウェイ制裁

トランプ米政権は中国への情報流出を警戒し、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)の排除を進めている。2019年5月に米企業による同社への輸出を禁止し、今年9月15日から米国技術を使う企業からファーウェイへの半導体輸出を全面禁止した。ファーウェイは中国のハイテク業界を代表する大手企業で、米調査会社IDCによると、世界の20年4~6月期のスマートフォン出荷台数でシェアが20・0%と初めて首位になった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む