米国の債務

共同通信ニュース用語解説 「米国の債務」の解説

米国の債務

米国政府による借り入れ。最近では新型コロナウイルス禍の経済対策や、バイデン政権が力を入れるインフラ投資などで膨らんだ。借り入れの上限額は法律で定められており、今年1月には当時の上限の約31兆4千億ドル(約4500兆円)に達した。今年6月超党派の法律によって、2025年1月まで借り入れ上限の効力は停止した。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む