経済対策

共同通信ニュース用語解説 「経済対策」の解説

経済対策

政府が物価高騰や災害などに対応し、経済を下支えするために実施する政策。主な手法として給付金を配る財政支出ほか減税財政投融資、民間企業を活性化させる規制緩和などがある。対策に必要な財源を確保するため、年度途中で補正予算を成立させるのが一般的。対策の規模は、国の支出額である「国費」、民間企業の支出などを含めた「事業規模」といった複数の尺度がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android