米国の対ファーウェイ制裁

共同通信ニュース用語解説 の解説

米国の対ファーウェイ制裁

米政府は情報流出への警戒などを理由に、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)に制裁を科している。ファーウェイは一時的にスマートフォンのシェアで世界首位になったが制裁後は一気に減らし、今も主要な半導体を入手できずに第5世代(5G)移動通信システムのスマホが製造できないでいる。中国はファーウェイ制裁をきっかけに、対抗措置としてハイテク製品の輸出を制限する輸出管理法を施行した。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む