米朝会談(読み)べいちょうかいだん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「米朝会談」の意味・わかりやすい解説

米朝会談
べいちょうかいだん

朝鮮民主主義人民共和国 (北朝鮮) の核疑惑を中心課題にしたアメリカと北朝鮮間の高官協議。第1ラウンドは 1993年5月にニューヨークで行われ,北朝鮮は同年3月に表明した核兵器不拡散条約 NPTからの脱退を一時留保するとした。第2ラウンドは同年7月にジュネーブで行われ,北朝鮮の原子炉軽水炉に転換するすることをアメリカが支援し,北朝鮮は国際原子力機関 IAEA韓国との協議を早期に行うことなどを確認した。第3ラウンドは 94年7月8日,ジュネーブで開催され,キム・イルソン主席の突然の死亡で中断したが,同年8月5日に再開された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む