日本歴史地名大系 「米野古墳群」の解説 米野古墳群こめのこふんぐん 群馬県:勢多郡富士見村米野村米野古墳群[現在地名]富士見村米野・山口米野の土井(どい)古墳や山口(やまぐち)の山口古墳など赤城山麓の高い台地上に立地する古墳群。昭和二八年(一九五三)の調査によると、米野に十数基、山口に七基の古墳が確認された。このうち山口の字後山(うしろやま)にある一基の所在地が標高三九〇メートルで最高所。土井古墳は米野の字土井にある小円墳で、安山岩の自然石で築いた両袖型の石室をもつ。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by