粗灰分

栄養・生化学辞典 「粗灰分」の解説

粗灰分

 「そかいぶん」と読む場合と「そはいぶん」と読む場合がある.食品一般分析で,一定条件灰分を求めた場合に使う用語.食品や飼料を燃焼させて残る物質.量的には,原物100に対して,それを燃焼して残った物質すなわち灰の量.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む