普及版 字通 「粲」の読み・字形・画数・意味
粲
13画
[字訓] しらげる・あきらか
[説文解字]

[字形] 形声
声符は








[訓義]
1. しらげたこめ、しらげる。
2. きよい、あきらか、あざやか、しろい。
3. あや、かざり。
4. 笑うさま、口を開いて笑う、美しい、しとやか。
5.

6. 三と通じ、女三人。
7. 燦と通じ、かがやく。
[古辞書の訓]
〔字鏡集〕粲 ミダル・テル・アザヤカ・アキラカ・ムスメ
[語系]
粲・









[熟語]
粲

[下接語]
一粲・華粲・輝粲・玉粲・光粲・采粲・錯粲・三粲・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報