精管結紮術(読み)せいかんけっさつじゅつ(その他表記)vasectomy

翻訳|vasectomy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「精管結紮術」の意味・わかりやすい解説

精管結紮術
せいかんけっさつじゅつ
vasectomy

いわゆるパイプカットで,避妊目的精管結紮,切断する手術のこと。絹糸で結紮するだけの方法もあるが,再開通の可能性があり,一般に切断して断端を結紮する方法あるいは精管の部分切除が行われる。この手術をしてしまえば,のちに事情が変って再開通を試みても,成功しないことがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む