事典 日本の地域ブランド・名産品 「精霊舟・欄間彫刻」の解説
精霊舟・欄間彫刻[木工]
しょうりょうぶね・らんまちょうこく
東伯郡赤碕町・鳥取市で製作されている。精霊船は本物の和船と同じ構造をしている。欄間彫刻には獅子や獏などが力強く彫られる。鳥取県郷土工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...