本物(読み)ほんもの

精選版 日本国語大辞典 「本物」の意味・読み・例文・類語

ほん‐もの【本物】

〘名〙
[一] ほんとうの物。
実物。にせものでない、まさしくその物。
※雑俳・柳多留‐四(1769)「本ものに成ったと雨戸二枚あけ」
② ほんとうのこと。事実。真実。
桐一葉(1894‐95)〈坪内逍遙〉四「細工料が倍ましなら、いっそ真恋(ホンモノ)にしてのきょもの」
③ 本格的であること。技芸などで素人の域を超えていること。
吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉三「三味線に乗りゃ本物だ」

ほん‐もつ【本物】

〘名〙
もとの物。本来の物。
万葉(8C後)一八・四一二八右詞文「凡貿易本物其罪不軽正急并満
売買代価、あるいは売価に相当する他の物品。また、もときん。元金。本直物(ほんじきもつ)。〔高野山文書‐文永八年(1271)一二月六日・入寺寛俊田地売券〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「本物」の意味・読み・例文・類語

ほん‐もの【本物】

にせものや作りものでない、本当のもの。また、本当のこと。「本物真珠」「本物情報
見せかけでなく実質を備えていること。本格的であること。「彼の技量本物だ」
[類語]実物本当本式本格正規正式正格公式正則正統正調本格的格調格式品格品位風格おおやけ公的正しい儀礼礼法礼式礼儀風儀作法よそ行き格式張る折り目正しいフォーマル本来本筋まっとう正道本道本流主流中正至当合理的合法的押しも押されもせぬれっきとちゃんとまとも道理道理至極腰を入れる本腰本腰を入れるレギュラーオーソドックスプロパー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の本物の言及

【小道具】より

…《菅原伝授手習鑑》の〈車引〉の牛,《一谷嫩軍記》の馬,《国性爺合戦》の虎のほか,蝦蟇(がま),ネズミなどの縫いぐるみの動物類,駕籠,御所車,輿,人力車などの乗物も小道具方の扱いである。 日常に使用しているものをそのまま使うときは〈本物〉といい,特別に作ったものは〈拵(こしら)え物〉,使い捨ての消えてしまうろうそく,煙草(たばこ),食べ物を〈消え物〉,こわすことを目的とした皿,茶碗,三宝などを〈壊れ物〉,動く動物,鼻緒が切れる履物,しおれる草花,射られた態(てい)で立つ矢など,あらかじめ仕掛けを施した道具を〈仕掛物〉と呼称している。能,狂言では歌舞伎の大道具に該当する職掌はなく,能舞台に置く塚,建物,舟や車など象徴的な据え道具は〈作り物〉,手に持つ中啓,刀,釣りざお,持ち枝などを〈小道具〉または〈手道具〉とよんでいる。…

※「本物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android