糀谷村(読み)こうじやむら

日本歴史地名大系 「糀谷村」の解説

糀谷村
こうじやむら

[現在地名]所沢市糀谷・堀之内ほりのうちじま若狭わかさ狭山さやまおか東狭山ひがしさやまおか

島堀之内じまほりのうち村の北にあり、西は矢寺やでら(現入間市)。村名は麹谷(風土記稿)、糀屋(元禄郷帳)とも記される。もとは宮寺みやでら郷の内といい(風土記稿)元禄・天保両郷帳には村名に宮寺と肩書されている。入間いるま山口やまぐち領に属した(風土記稿)。田園簿では宮寺町の内に含まれるらしい。延宝六年(一六七八)の御鷹場絵図(徳川林政史研究所蔵)には「かうしや」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む