糟を食わす(読み)かすをくわす

精選版 日本国語大辞典 「糟を食わす」の意味・読み・例文・類語

かす【糟】 を 食(く)わす

  1. 叱る。小言をいう。ひどい批評をする。
    1. [初出の実例]「此間も廓(なか)へ行って、朝勘定が足りねえから、内へ取りによこしたら、文使ひにかすを食はして四百の銭もよこしゃあしねえ」(出典:歌舞伎・日月星享和政談(延命院)(1878)五幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む